モンスターを融合して最強のモンスター軍団を作ろう!「Siralim Ultimate」

現在、Steamで早期アクセスゲームとして配信されている「Siralim Ultimate」というゲームを紹介しますよ!

store.steampowered.com

 

どんなゲーム?

一言でいうと仲間のモンスターを融合して強化してダンジョンを攻略していくゲームです。ジャンルとしては2Dのターン制のコマンド選択式のRPGです。え?ありがち?そう言わずに聞いていってくださいよ。

どんなゲームか説明するのに、まず中心となるクリーチャー(モンスターのこと)と、クリーチャーを操る主人公、それぞれの役割について説明しますね。

主人公の能力

  • 主人公自体は戦わず仲間のクリーチャーを自動的に強化するパーク(パッシブ能力)を持つ
  • 主人公のパークは主人公の専門分野(Specialization/職業とかクラスみたいなの)によって変わる
  • 専門分野はあとで変更できるようになる
  • 新しく出会ったクリーチャーを一回倒せば、お城(拠点)で召喚出来る

仲間にしたクリーチャーの能力

  • パーティにはクリーチャーを6体まで入れることが出来る
  • 各クリーチャーはユニークな1つ特性(パッシブ能力)を持つ
  • クリーチャーは融合して特性を引き継ぐことが出来る
  • ただし、融合は1クリーチャー1回しか出来ない(つまり特性は1体に2個まで)
  • クリーチャーは、戦闘中、攻撃、呪文、防御、挑発のいずれかを行える
  • 呪文は通常3つまで装備出来る
  • クリーチャーには1個だけアーティファクト(武器防具)を装備出来る

え?地味じゃね???と思った方、その気持も分かります。実際このゲームのクリーチャーは「10万ボルト」とか「魔神斬り」とか覚えてくれないので、通常攻撃をするか汎用の魔法を唱えるという戦いになります。

主人公のパークもパッシブ能力なので、特に戦闘中に主人公が出てきて活躍したりもしません

いや、違うんですよ!地味でつまらないゲームとかそういうことが言いたいのではなく、こんな感じで説明だけ見るとパッとしない感じなのに、このクリーチャーの特性が凄いので、無茶苦茶面白いゲームになっているんです。

 

クリーチャーの特性の組合せがキモなんです

そう、この特性の組合せがキモなので説明していきます。

例えばゲームを初めておそらく2番目に仲間になるクリーチャーのユニコーンさんの能力が「このクリーチャーが攻撃した時、ランダムな仲間1体を体力50%で蘇生する」です。

パッシブ能力のためコストとか使用回数などは無く、またクリーチャーの生来の特性は戦闘中無効化されることはないので、このクリーチャーが生き残っていれば攻撃していくらでも仲間を生き返らせ放題なわけです。凄い。

f:id:wood-box:20210521152408p:plain

生き返らせる特性持ちのユニコーンさん

定番の融合の組合せとしては「あなたのクリーチャーが死亡した時、このクリーチャーは、ATK、INT、DEF、SPDの25%を獲得する(要は仲間が死ぬ度に全ステータスが25%UPする)」を持つクリーチャーを融合するというのがあります。これにより、仲間が死んだらステータスUPして、死んだ仲間を生き返らせて、死んだらステータスがUPして…というのを繰り返し行うことが可能に!

f:id:wood-box:20210521190239p:plain

仲間が死ぬと強くなる能力のためユニコーンと融合されがちなワイトさん

こんな感じで、特性自体がかなり強い効果を持っていることも多く、単なる通常攻撃が強力な必殺技になることもあります。

また、特性のバリエーションが豊富で、発動条件だけでも「攻撃した後に」「呪文を唱えた後に」「常時〇〇バフ状態になる」「戦闘開始時に」「各クリーチャーのターン開始時に」「敵が呪文を唱えた後に」「敵を殺した時に」「敵がバフを獲得した時に50%の確率で」「氷結のデバフ状態の敵を攻撃した時に」などなど、かなりの条件が用意されていて、その結果、用意されているクリーチャーの数(=特性の数)は1200以上とのことです。

上の例では分かりやすく強い例を出しましたが、例えば「あなたのクリーチャーが味方を殺した後、あなたのクリーチャーは50%の体力で復活する」みたいな、「は?何に使うの??」みたいな特性もあったりするんですが、仲間に出来るクリーチャーが増えていくと「このクリーチャーのターン開始時に、自分の他のクリーチャーを殺し、そのステータスの20%を得る」みたいなのが出てきて「あー!コレと組み合わせれば良いのか!!」と気付いたりするので、とにかく仲間に出来るクリーチャーが増えるのが楽しいし、絶妙な組合せを思いついた時は今すぐ試したい!とワクワクさせてくれます。

そしてこれらの特性を組合せたクリーチャーが6体までパーティに入れられるわけですから、当然それぞれの持つ特性同士でシナジーがあるとか、弱点をカバーするとか、色々考えてパーティに入れるクリーチャーを選定することになります。

更に主人公のパークが一つの専門分野につき16、17個くらいあったりするので、それを活かせるクリーチャーを選びたくなるわけです。ちなみに主人公の専門分野は30種類以上あります。

ここで追加情報ですが、クリーチャーに装備できるアーティファクトはアップグレードすることで更にもう一つ特性を追加することが出来るようになります!やったね!考えることが増えるよ!(厳密に言うと最終的に1クリーチャー4特性に出来たり、特性を共有する特性とか、エンドコンテンツでは更に特性とは別の能力が…とか更に色々あったりもします。)

こんな感じのパーティが出来ますよ

そんなこんなを組合せていくことで最強のモンスター軍団を作るわけですが、例として自分の作ったパーティをいくつかご紹介。

1つ目は戦闘開始直後に敵にデバフを与えて、デバフを受けた敵のステータスを下げて、ステータスが下った敵にダメージを与えて、ステータスが下った敵にデバフを与える、みたいなパーティがこちら。

2つ目は「攻撃ダメージが300%になる代わりに攻撃したら死ぬ特性」を付与された4匹のハチさんが、死ぬ度に色々な蘇生能力により、攻撃と死と蘇生を繰り返し、それを眺めてる例のワイトさんがすくすく育つパーティがこちら。

他にも仲間をワザと殺して自爆させて敵を全滅させるパーティとか、呪文の使用回数を踏み倒して無限に大呪文を撃ちまくるパーティとかプレイしていると色々試したくなること間違いなしです。

このゲームの素敵な所

キモの部分は話せたので、その他このゲームの素敵な所をざっとまとめます。

  • 1戦闘ごとに体力とか全回復、呪文使用回数も次のフロアに進めば全回復
  • 仲間が死んでても経験値入るし、全滅してもデスペナがない*1
  • 戦闘の高速化やエフェクトやログのカットなどが出来る
  • 移動も倍速にできる(自分は操作ミスるので通常に戻したけど)
  • アイテムとかお金はいくらでも持てる(たぶん上限なさそう)
  • レベルやダンジョンの階層とかも上限なさそう*2
  • ノーコストで主人公の専門分野を変更できる(城にもどればアンロック済みの専門分野にいつでも変更出来る)
  • 新しく仲間にしたクリーチャーを低コストで現在の最大レベルまで上げる機能がある

上記の通り、色々な面でテンポがよく、ストレスに感じる箇所が少ない作りになってます。実はこのゲームはシリーズ物で1~3が出ているみたいです(自分は未プレイ)。そのためなのか、このゲームに必要な要素は特盛で、ストレスに感じる余計な要素とかはざっくり落とされている匠の技を感じます。まさにUltimateですね。

え?日本語化されてないの?

そうなんです。残念ながら日本語化されてなくて、過去作も日本語化されたことが無いようなのです。そのため、英語が苦手な自分は以下のツールを使って、翻訳してプレイしています。大丈夫!英語が死ぬほど苦手な自分でもプレイ出来てるから!!

幸い特性などは、理解しやすい言い回しが多く、パターンも似ているのでなんとかなります。ストーリーを翻訳するのはちょっとしんどかったので自分はざっくり要点だけで、飛ばし気味で進めてしまいました。(本編は10~20時間くらいで終わって、その後が本番なので…)

github.com

あとは、有志の方が特性や呪文の一覧をまとめてくれていますので、こちらをWeb翻訳にかけたりすると良いです。

全部のクリーチャーの情報が載ってたりするので、活用するのは本編クリア後とかがオススメです。(パーティ編成考えているときはゲームの画面より、こっち眺めてるほうが長くなったりする)

docs.google.com

ゲームのルールについてはゲーム内の「Codex」に、アーティファクトや呪文、バフ・デバフの種類や効果、果てはボスの特性まで載っているのですが、これをWebにまとめてくれている方がいらっしゃるのでご紹介。ゲーム内で見るより見やすくていいと思います。

steamcommunity.com

また主人公の専門分野(Specialization)も使えるのが増えてくると効果なんかを色々調べたくなるので、こちらのガイドもご紹介。

steamcommunity.com

 

なぜなにSiralim Ultimate

まだ購入前とか未プレイの人が疑問に持ちそうな所をまとめてみました。

Q. 早期アクセスだし、完成版出てからでいいのでは?

A. プレイしていると何で早期アクセスなんだこれ?って思うレベルの完成度とボリュームですし、バグもほとんど無いので、気になったら早期アクセス中でも買っちゃってOKだと思います。

Q. クリーチャー1200種類以上って色変えとかで水増ししているのでは?

A. なぜかこのゲーム、全クリーチャーのグラフィックが個別です。しかもその上で、クリーチャーの見た目を通常とは異なる姿に変えるスキンが用意されていたりします。

f:id:wood-box:20210521204212p:plain

かっこいいワイトさんのスキン

Q. 初プレイの場合、主人公は何にしたらいい?

A. Hell Knightがシンプルに強くて良さそうです。生存重視ならClericなんかも良いと思います。

Q. クリーチャーの融合って最初から出来るの?

A. ある階層まで進める必要がありますが、結構序盤で解禁されます。

 

Siralim Ultimateを遊んでみてね!

色々書きましたけど、拠点のお城を色々改装出来る要素があるとか各種ミニゲームとか紹介出来ていないことも多いので、是非手にとって確かめてください。

正直、圧倒的なボリュームとか延々と潜っていくダンジョンとか、好き嫌い分かれるゲームかとは思います。一方で本編クリアを目指すくらいでも十分楽しめるゲームにもなっていますで、気になる要素があったら軽率にプレイしてみてください。

store.steampowered.com

*1:厳密にはデスペナはあるんだけど影響が薄いのとすぐ取り返しが付く

*2:上限はあるはずだが通常のプレイでは到達できなさそうが、たぶん正しい